美唄に住んでいると、本当にほぼ旭川と札幌の中間地点にあるので、その辺に関しては凄い便利。
どっちも車で1時間くらいで行ける距離なので、急遽何か仕入れなきゃいけないってときや、進藤さんに会いに札幌行くべか、とか地元の友達と久々の飲むから旭川行くべしとかようやく北海道的な距離感のずれを許容できる感じになってきてると思います。
どっちも車で1時間くらいで行ける距離なので、急遽何か仕入れなきゃいけないってときや、進藤さんに会いに札幌行くべか、とか地元の友達と久々の飲むから旭川行くべしとかようやく北海道的な距離感のずれを許容できる感じになってきてると思います。
今、うちの両親は道内を旅行中で、今函館に向かってるんだっけ?
多分、旭川から函館までは450キロくらいあって、でも「まぁ交代で運転するからだいじょぶじゃね?」と言っていたけれど、これ、本州の距離で言うとすっごい距離よね。
多分、旭川から函館までは450キロくらいあって、でも「まぁ交代で運転するからだいじょぶじゃね?」と言っていたけれど、これ、本州の距離で言うとすっごい距離よね。
多分、東京⇒京都くらいの距離だったはず。
なので北海道に旅行に来た人たちあるあるで、「一日目は札幌から旭川行って、それから富良野に行く」とかいう人もいるんだけど、いや本当無理です。
いけなくはないけど、ただ通り過ぎるだけの旅行になるんじゃなかろうかと。
なので北海道に旅行に来た人たちあるあるで、「一日目は札幌から旭川行って、それから富良野に行く」とかいう人もいるんだけど、いや本当無理です。
いけなくはないけど、ただ通り過ぎるだけの旅行になるんじゃなかろうかと。
よっしよっし、じゃあ夕方まで仕事して旭川に向かいます。
こっちは夜の気温、まだ2℃とかです。
こっちは夜の気温、まだ2℃とかです。
0コメント