白い犬とワルツを

「白い犬とワルツを」という本があるのはご存知の方が多いんじゃないかなと思うんだけど、ほんとにこの「白い犬とワルツを」というタイトルが秀逸だよなーって毎回思うんだけど、どうでしょう?
まず単純に僕は「ワルツ」っていう言葉に弱い。
なんかもう、この言葉の響きとイメージだけですごく牧歌的でありながら、みんながピョンピョンしながら宴が行われているようなそんな言葉がこの三文字のカタカナに含まれているよなーって。
で、↑の写真のタイトルは「手作りの植木鉢にパクチーを」だ。
昨日、ノリを乾かしている間に何しようかなと思っていたら、あの100均で買った土とパクチーの種が目に入り、じゃあこの失敗作の植木鉢で植えてしまえよホトトギスと思った次第でおます。
どうやら10日くらいで芽が出てくるみたいで、昼飯は最近焼きそばが焼きうどんばっか食っているので、そこにぶち込んでしまえば僕はきっとパクチー界の大物みたいな気分でパクチストになれるんじゃないかなと思うんです。
ほんとにパクチーって美味い。なんであんなに美味いんだ。
あ、パクチー好きな方、豚しゃぶとパクチーを一緒に食ったらもうやめられまへんでほんまやで。
 

アリノハネ (arinohane)

北海道美唄市にある靴職人の店、アリノハネのホームページです。