フィルムが感光。モルトの張り替え

今使っているフィルムカメラはNikonのF2のアイレベルで、特に不満は無し。
ただ買ったときからモルトがスカスカだったので、これはまずいなとヨドバシでモルトを買って昨日張り替えたんだけど、なんだろあのモルトを張り替えてるときの「懐かしさ感」。
いつかはオーバーホールに出したいなとは思うけど、現状とりあえずはこれでどうにかなりそうなので、明日からの旭川帰省の際にそれを使ってばしばし撮ってきますわ。
今晩の「男だらけの酒飲み大会」にも持って行ってこそこそと撮ったるべし。
最近なかなか陶芸の施設に行けていなくて、多分この前作ったやつはもう素焼きが終わって釉薬待ちの状態になっているんだろうなと思うので、月曜日にまたお邪魔しに行って釉薬を塗り、完成を待つって形になるんだろうなと思います。
「陶器の販売はしないの?」って時々訊かれるんだけど、次のものが焼きあがった状態を見て、そこで判断するのが良いのかなと思っています。
一応昨日金城君が「これ良いですねー」と言っていたので、多分そんな独りよがりな作品にはなっていないとは思うんだけど、でも、陶器に関しては完全に独りよがりなものを作りたいってところもあったりして、まだ迷いがあるので着実に進めていけたら良いなと思ってます。
気が付くと朝更新するブログって大体こんな業務連絡が多い気がする。
やっぱり午後になるとその、何かがこう乗ってくるんでしょうね。午後書いたブログって読み返すとちょっと笑うときありますもん←自分のブログで笑える男