第2回目の美唄創業塾
本日、第2回目の美唄創業塾。
これから創業する人と、すでに創業してしまった人がいる中でのお話。
割と「創業するのを甘く考えちゃいかん」っていう内容ももちろん含んでいて、そりゃね、思い描いた通り物事が進むことってかなり稀だと思うからそういった方向性も大切だよなと思うんだけど、「失敗して借金作ったとしても、返せば良いだけなんだから頑張れよ」っていうそんなフランクなノリでも良いような気がします。
これから創業する人と、すでに創業してしまった人がいる中でのお話。
割と「創業するのを甘く考えちゃいかん」っていう内容ももちろん含んでいて、そりゃね、思い描いた通り物事が進むことってかなり稀だと思うからそういった方向性も大切だよなと思うんだけど、「失敗して借金作ったとしても、返せば良いだけなんだから頑張れよ」っていうそんなフランクなノリでも良いような気がします。
失敗して借金背負うのを「失敗」と捉えるかどうかは本人次第ですもんね。
で、昨日はなんだか色々とバタバタとしていて、佐野さんが来てくれたり、西川さんが遊びに来てくれたり、かなピーが急に来たりでいろんな話をさせてもらいました。
自営業者となんか面白い人の集い
佐野さんと話していく中で、「なんか美唄で面白い人って誰かいる?」って訊かれて、僕はざっと今まで出会ってきた人のことを考えながら、こんな人いますよって話をしていきました。
ちょっと備忘録としてざっくりと書いてみると
- メガネの三愛のみなさん
- 西川さん
- ストウブのスグルくん
- 影ちゃん夫婦
- 林さんマルちゃんコンビ
- ひとみちゃん
- なっちゃん
- ハンターのやまもっさん
- 漫画家のお二人
- イタリア帰りのあの子
- キェルシー
とかがパッと頭に浮かびました。
で、「全員は難しいだろうけど、なんか面白そうな人たちと飲めたら良いね」って話になりまして、来月入ったくらいにどっかでみんなで飲めたら良いなぁと思っています。
で、「全員は難しいだろうけど、なんか面白そうな人たちと飲めたら良いね」って話になりまして、来月入ったくらいにどっかでみんなで飲めたら良いなぁと思っています。
仮に全員が来られるとして、なんか気楽に出来るとしたらうちの地下は収容人数オーバーなのでやっぱそうなるとストウブさんとかでどうですかね。
西川さんに訊いてみよ。
西川さんに訊いてみよ。
本日、サンダル仮合わせ
ってなわけで、もう北海道は寒くなってしまったけれど、今日でサンダルの仮合わせまで行けると思います。
サンダルって、靴よりも寸法がシビアというか、足に当たる部分が少ない分、フィット感ってかなり大事だよなと思うので、その辺に気をつけながら吊り込みをしていこうかなと思ってます。
サンダルって、靴よりも寸法がシビアというか、足に当たる部分が少ない分、フィット感ってかなり大事だよなと思うので、その辺に気をつけながら吊り込みをしていこうかなと思ってます。
よし、今何時だ?ありゃ、もう7時になったんか。
歯磨いて出勤しやーす。
歯磨いて出勤しやーす。
0コメント