お盆休み終了

 

お盆は色々だらだらしてきました

お盆、とってもだらだとしてきました。
まず日曜日は美唄でダラダラすべし、ってことでほんとにダラダラとしまして、ストウブに行ってスグル君の奥さんにサンドイッチを作ってもらい、それを持って外でピクニックをしようということで、なんか使われていない休憩所でまったりとご飯を食べました。
「いやー、すっごい美味いね」
「うん、本当に美味しい」
「でさ、この肉だよね。全然臭みが無いもん」
「う、うん。そうだね」
「これがさ、アスパラ羊ってやつで、本当にクセが無くてさ、西川さんすげーなーって思うもん」
「あー、うん。…、でもさ」
「なぁに?」
「この肉は、チキンだけどね」
「…。」
「『アスパラガスとチキンのサンドイッチ』って書いてあったでしょ?」
「知ってたけどね」
「嘘つくんじゃない」
「はい」
そしてそのまま、三笠にあるワイナリーへ。
僕は運転手なので、隣で試飲して「あー、美味しい」と言っているのを見て、「ニオイだけちょうだい」と言って鼻をスンスンしてきました。

二日目は富良野と滝川

そして二日目はどうしようかなとまたノープランだったんだけど、天気も良いからってことで富良野の六花亭に行くことにしました。
僕はどうにもこの六花亭が大好きで、何度行っても良いよなーと思っていたので、じゃあちょうどいい、富良野から滝川へも真っ直ぐ行けるので富良野でちょっとゆっくりしてから滝川に向かおうってことで車でぶいーんと行ってきたわけです。
その六花亭の店舗では外に出られるところがあり、そこで僕らはアイスを食べ、小さな美術館があることを知ったのでそこになんとなく立ち寄ってみました。
そしたらまぁ、ここが凄く良くて、「こんなでっかい窓のあるアトリエで物を作れたら最高だべー」とよくわかんない北海道弁みたいなことを言い、僕はなまらテンションが上がったんだべさ。

その後、滝川

六花亭を出てから富良野市内で蕎麦を食べて、よーしじゃあ滝川に行くべかーってことで運転し、途中で赤平の「鞄のいたがき」さんにお邪魔して革製品を見てきて、よしよし、そろそろチェックインの時間も良さげだねってことでホテルに向かい、昼寝をしてから滝川の飲み屋街へと向かい、地元の居酒屋でたっぷりと食べてきた、というそんな感じのお盆でした。

ってなわけで、今日から仕事

なんかもう、この旅行記みたいなもの、色々と端折り過ぎてすっごいショボい感じになっていますが、小旅行ってやっぱり良いですね、楽しかったしリフレッシュも出来たし、鼻の赤みも消えたので今日から元気に働きます。

アリノハネ (arinohane)

北海道美唄市にある靴職人の店、アリノハネのホームページです。