スコットが焙煎しているコーヒーが入荷
先日書いていたスコットのコーヒー、ドライバーグコーヒーが昨日入荷しました。
前の赤井川のペンション泊のとき、みんな二日酔いの状態で朝ご飯を食べたんだけど、そのときにスコットが出してくれた浅煎りのコーヒーがとてもすっきりしていて、これは僕の中で最大級の褒め言葉として、「風邪引いたときの味噌汁みたいに美味いな」と思ったんです←これ伝わる?
前の赤井川のペンション泊のとき、みんな二日酔いの状態で朝ご飯を食べたんだけど、そのときにスコットが出してくれた浅煎りのコーヒーがとてもすっきりしていて、これは僕の中で最大級の褒め言葉として、「風邪引いたときの味噌汁みたいに美味いな」と思ったんです←これ伝わる?
なので毎朝コーヒー飲むよって方で、いつも深煎りを飲んでる、もしくはよくわかんないけど飲んでるって方は、一度お試し頂けたらなぁと思ってます。
で、うちの店ではこの浅煎り。そして倉知さんの店(メガネの三愛)では深煎りのコーヒーをそれぞれ置かせてもらっています。
ちょいと試しに飲んでみっかなーという方は、ちょろりと様子を見に来て頂けたらこれ幸いでございます。
ちょいと試しに飲んでみっかなーという方は、ちょろりと様子を見に来て頂けたらこれ幸いでございます。
あと、スコットは札幌市内であれば無料で配達もしています。
しかも、チャリで笑
しかも、チャリで笑
そういうところ、最高だわ
14日(土)は15時にテープカット
前々から告知はしていましたが、こっちで正式な日時を書いていなかったかもしれないので告知です。
2018年7月14日(土)の15時からアリノハネの店の前でテープカットを行います。
で、テープカットと言っても本当に仲間内のしょうもないものになるとは思いますが、「自分もテープカッターになりたい」という猛者がいらっしゃいましたら、ぜひぜひご参加下さい。
で、テープカットと言っても本当に仲間内のしょうもないものになるとは思いますが、「自分もテープカッターになりたい」という猛者がいらっしゃいましたら、ぜひぜひご参加下さい。
単純にギャラリーとして来てくださってももちろん大丈夫ですので、ペラッペラの紙テープをただ切り、その後山田からの感動のご挨拶と、店内で簡単にお酒を飲み、その後18時くらいから我らが聖地「串乃屋」で二次会みたいなものをやります。
「テープカッターにもなりたいし、串乃屋にも行ってみたい」って方はお気軽にお越しください。
「プレス空知」さんに掲載して頂きます
で、昨日プレス空知の記者の方に電話をして、「14日にテープカットしますんで、もし近くに来ることがあれば取材して頂けませんか?」とお話をしたところ、「じゃあ、今から行って14日にOPENしますって記事で掲載しますよー」と言って頂いて、急遽取材に。
少しずつ写真に撮られ慣れ始めたと勝手に思っているんで、以前のよりはプリティー山田の状態の写真になっているかな、なっていたら良いなと思ってます。
はい、そんなこんなで今日も仕事。
良いやつ作ります。
良いやつ作ります。
0コメント