これ、一つのアイディア

美唄の面白いひとたち

先日は西川さん。そして板東さん、ほんで倉知さん。
美唄の先輩経営者の方々と一緒に酒飲ませてもらったりしていますが、皆さん当然忙しい方々で、その中で時間を作ってもらって話を聞かせてもらったり、相談させてもらったりしてます。
いやはや、なんというか、やっぱりみんな熱量が強いというか、圧倒的な自負みたいなものがあって、そんな人たちに仲良くして頂いてるのはほんと嬉しいです。
西川さんとは、色々とこれから仕事で一緒に「これやれそうっすね」ってのがあったり、板東さんはもう、ある種のメンターのような存在で、うわー、そんな風に考えたことなかったやってことが多々あって、倉知さんと「影響受けちゃうよねー」って話をし、倉知さんに関しては本当に数多くの方々を紹介して頂いて、今忙しいのは倉知さんのおかげっす、ほんとに。
今日は倉知さんの奥さんのユカ姉の誕生日なので、もし僕がダンサーだったら「祝いの舞い ~ユカ姉は僕らのアイドルVersion~」みたいな舞いをお披露目したいけど、残念ながら僕はダンサーじゃないので、なんだろ、ダンス以外のことでお祝いをさせて頂きます。

時間の使い方を少し変えます

で、「忙しい」ってのは当然言い訳になるわけじゃなく、それは単純に自分の能力が低いってことを言ってるだけなので、それをもう少し良い方向に持っていくにはどうしたら良いのかと考えたら、やっぱりそれは「時間の使い方」なんだろなと。
それじゃあどうするか?と考えたら、当たり前の方法として「仕事する時間を延ばす」ってのがあるんだけど、それと共に「早めに出勤する」ってことにすれば、あら不思議、基本朝型なので午前中のうちにおりゃーっと制作に入っていければ、かなりそこで仕事が進むよな、と思った次第です。
あとは、営業時間も多少変更して、10時OPENを11時か12時に変更するだけで、結構変わるんじゃないかなと思うわけです。

明日は一応定休日。あと、カード決済

ってなわけで、明日は火曜日ということで定休日ですが、山田はいそいそと仕事をします。
あ、それと、本日午後から店頭でのカード決済も利用可能になり、分割払いとかも出来ますので、ビバ、ご検討ください。
よし、仕事しよう。

アリノハネ (arinohane)

北海道美唄市にある靴職人の店、アリノハネのホームページです。