きちんと追い込まれましょう

忙しくさせて頂いてます。
あの地獄のようなヒマな時期を終え、元々情報処理能力が極端に乏しいので、本当に「一人でこの量をこなすには、どうしたら良いんだろう」っていうことを考えることさえもちょっと混乱するようになり、スタッフを雇いたい、雇っちゃダメ、いや雇いたい、雇っちゃダメってのを繰り返していますが、とにかくね、いや、ここは一人できちんと追い込まれなきゃいけないところだよなと思っています。
きっと、スタッフを雇ってしまうと、スタッフの人に教えなきゃいけないってのも乗っかってくるので、更に混乱するだろうなと思うわけです。
こういうときは闇雲にやるんじゃなくて、もっとこう、きちんとスムーズに全てが進むように、自分一人をどうやって管理していくのかっていう俯瞰した考えでいけば、多分きっと求人を出したりしたときに、働く人も働きやすくなるよねきっと。

赤井川に行ってきました

多分、日本に帰ってきてちょっとしたくらいから、「ヤマも行こうよ」と誘って頂いていた赤井川でのペンションを借りて泊まるイベントに参加させてもらいました。
札幌のCAVE STOREの進藤さん一家が主体となってもので、僕もこそこそと参加させて頂いて久々にリフレッシュな感じで楽しませて頂きました。進藤さん、あざす。
いやはや、それにしてもみんな結構楽器弾ける人が多くて羨ましいわーって思っていたんだけど、進藤さんがおもむろにブラックバードを弾き始めて、あいやー、これ俺が女性だったら目がハートになってるだろなと思いながら、酒飲んで聴いていました。

7月はスピードアップ

6月後半の徹夜のライティングも無事全て完了し、7月14日は正式OPENということで、もうほんとにどうにか仕事のスピードアップを図ろうと思っています。
仕入れの方法もそうだし、オーダーで頂いたご注文に関しても、ようやく自分なりに「こうすればもう少しだけ早く作れるはず」ってのが見えたので、それの準備をしながら今月は先月よりももう少し仕事の時間を延ばして、一つずつ着実に進めていくしかないなと思っています。
とにかく仕事じゃ仕事。あのヒマ過ぎて胃が痛くなっていた頃のことを思い出して、それを忘れないように自分を戒めよう。

アリノハネ (arinohane)

北海道美唄市にある靴職人の店、アリノハネのホームページです。