シーツをどのくらいの間隔で洗うべきかわからない

我が家にはベッドがある。
そして無印で買ったふかふかの布団セットとそば殻の枕と毛布とシーツがある。
この、「シーツ」という存在って、なんとも微妙な立ち位置にあると思うんだけど、その辺皆さんどう対処しているんだろう?
男の一人暮らしでシーツを何枚を持っているのは僕は勝手に異常だと思う。
つまり、自分で進んで何枚もシーツを買うっていう人にお目にかかったことがない、って今書いたけど、「ところでさ、シーツ何枚持ってるの?」なんて人に訊いたことが無いので実際のところデータが無いので断言はできないけれど、なんとなく男の一人暮らしにはシーツは1枚。多くて2枚だ。
で、僕はというと1枚である。
果たして世の中の人たちはどれくらいの間隔でシーツを洗っているんだろう。
こう書いている僕は今朝シーツを洗い、それを干しておいたら乾いたので今僕の寝床は大変に素晴らしい。
綺麗なシーツを敷くんだから、なんか全部パリッとさせよ、と思って全然正しくないであろう「ホテルのベッドメイキング風」にした。
ふむ、とても良い。とても良いではないか。
で、僕はこっちに引越してきてもう2週間以上経ったけど、シーツを洗うのは今回で2回目だ。
なんとなく、週に1回洗っとけばいいんじゃないかなと思った。
でも実際のところどうなんだろう。「え、週1回? 少ないわー」って人もいるだろうし、「シーツ? それって洗うものなの?」っていう強者もいるはずだ。
ここのところを一度はっきりとしたいんだけど、僕の周りにいる同世代の男たちなんて、類は友を呼ぶというやつで大抵みんな清潔感が無い←お前が言うな
だから彼らにデータを取ったところで、「ウンコとか付いたときに洗えば良いんじゃねぇの? 知らんけど」って言われたりして、あぁやっぱり彼らに訊いた僕がバカだったと無駄な徒労感に襲われそうなので、結局このまま僕はシーツは週1回洗うっていうのを今のところ一つのサイクルに入れようと思っている。
そうそう、そういやとある小説の中で、突撃隊と呼ばれる学生が部屋のカーテンを洗濯するっていうシーンがあって、周りに居た男たちは「あいつ、頭がおかしいぜ。カーテンなんか洗ってやがる」と嘲笑するんだけど、そうだ、僕もその小説を読むまで、カーテンを洗うなんていう発想は無かった。
ふむ、そうか。カーテンか。
じゃあカーテンは、一体どれくらいの頻度で洗えば良いんだろう。
やっぱりじゃあ、ここのところを一度はっきりとしたいんだけど、僕の周りにいる同世代の男たちなんて、類は友を呼ぶというやつで大抵みんな清潔感が無いと書いたばかりなので、ひとまずカーテンに関しては余程何か小さなものを急遽洗濯しなきゃいけないって場面が来たときに、じゃあスペースが勿体ないからぶち込んどくか、っていうくらいの感じで考える、ってことでここは一つ着地点を見つけて、今着地。

アリノハネ (arinohane)

北海道美唄市にある靴職人の店、アリノハネのホームページです。