人間らしい生活を始めました。

午前中のうちに、この周辺では大きな街である岩見沢へと行き、そこで食卓とイス、炊飯器と、なんだっけ? あの電気でお湯を沸かすやつを買ってきました。
で、美唄に戻って鍋やら食器やら洗剤やら、それと食品も買ってきてようやくなんだか人間らしい生活をスタート出来たんじゃないかなと思います。
俺のくせにきちんとコーヒーも買ってきたので、ご飯を炊いて野菜とウィンナーと卵を炒めて、それを食べてからコーヒーなんぞ飲んだ日にゃ、「おぉ、そうだ。これがきっと一人暮らしってやつだ」ってことに気付きましたわ。
やっぱ、食後のコーヒーってのが良いんすねきっと。
で、昼休みを終えて仕事を開始して、今日は途中だった首輪が完成したので明日発送出来そうです。
上の写真は美唄。
市街地からちょっと行ったところだと、もうこんな風に一直線の道路があって車もほぼ通らないです。
これが夏になったらもっと良いんだろうなーって、外を歩きながら思うことがよくあって、畑も山も川もあるのでそういうところからまたいろんな良い影響を受けられるんじゃないかなと思ってます。
あと、陶芸の方は多分今晩一つまた作り、それをストックしていこうと思っています。
いやはや、なんだろうこの不思議な感じ。
人と話す機会はぐっと減ったんだけど、音楽かけながらコーヒー飲んで仕事している今の状態、なんかすごく居心地が良いっす。

アリノハネ (arinohane)

北海道美唄市にある靴職人の店、アリノハネのホームページです。