佇まい、趣、強さ我妻珠美さん(通称:タマちゃん)の陶器たちが入荷「うわー…、すーげー…」って何回も言ってます。先ほど、タマちゃんの陶器が届いたんだけど、本当になんだろう、この圧倒的なパワー。それはそこにあるだけで、「佇まい」だったり、「趣」だったり、「パワー」だったりってものなんだろうけど、とにかく本当に店内の雰囲気、この入り口の一角にものっすごいオーラみたいなものを感じていて、それは自分が陶芸をやったことによってタマちゃんの作品たちのレベルの高さを実感出来たり、どうやって作るかを考えてみて、その細やかさだったり、あとはタマちゃんの持つ色彩感覚だったり。「挫折」って言葉は、多分ネガティブに使うものだからそれとは違う言葉なんだろうな。そっか、単純にこ...05Jul2018陶芸おすすめ北海道美唄市の革製品の店2018年 美唄
フィルムカメラのブログ、再始動特に告知をせずにリンクを貼っていたのでお気づきの方は少なかったようなんですが、フィルムカメラを使って撮影したブログをこそこそと書いていました。数年前から昔のブログを読んで下さった方であればご存知かと思いますが、僕は8年くらい前から数年間、フィルムを使って撮影した写真にキャプションを付けたブログを書いていて、そのブログのアクセスが日に日に増えていき、そこをきっかけにフォトグラファーとしての仕事も頂けるようになりました。その後、まぁ色々とありまして(ご存知の方はお察しください笑)、ブログの更新も終えていたわけですが、そろそろきちんとした形でまた書き直したいというのがずっとどこかにあったんです。で、そろそろ良いタイミングになったんじゃない...26Mar2018フィルムカメラおすすめ2018年 美唄
モノクロ専用プリンターを買った何かと必要になるプリンター。ただ、買うといつもインクの価格とインク切れに悩まされたり、紙が詰まったりしてこれどうなってんのよってことで割と時間を取られることが多かったんだけど、新たにえぇいいってしまえ、ということでモノクロ専用のプリンターを買った。レビューを読む限り、とにかくインクの持ちが良いらしく、そろそろ美唄でポスティングでもやろうかなと思っていたので、じゃあもうこれを買ってしまおうと昨晩遅くにクリック。買ったのがこれ↓22Mar2018おすすめ2018年 美唄
美唄の空き家状況と、斜めになってる家々。シングルマザーのブログ美唄には空き家がいっぱいある。僕も当初は美唄の一戸建てを借りるつもりだったんだけど、築40年とかになるとそりゃもう部屋がとにかく寒いし、あまり書くとあれだけど、「これはちょっとまずいものがあるな」ってのとか、建物自体が雪の重さとかでなのか斜めになってしまったりして、全ての扉が開けづらかったりだったので、結局リフォーム済みのワンルームに引越してきた。ただ、これって本当は凄くいろんな可能性を秘めてるのになぁって思うんだけど、多くの人にとってその空き物件って「ただの取り壊す前の建物」に見えてしまっているんだろうけど、自分だったらこうしたいな、あぁしたいなってのを考えてみたりするのが割と好きでござんす。28Jan2018おすすめ2018年 美唄